猫ちゃんの
関節痛って?
知ってほしいニャ、
猫によく見られる関節の痛み、
変形性関節症
(OA:Osteoarthritis)
のこと。
OAって、知ってる?肘や膝、股関節などの関節軟骨が傷ついたり変性して、痛みで動きにくくなる慢性的な疾患なんだ。人と同じように高齢になるほど発症は増加し、1歳以上※では約74%、12歳超では90%にOAの疑いがあるというデータもあるんだニャ。
猫は痛みを隠すから、
飼主さんは気づきにくいニャ。
猫には、まだ野生の本能が残っているらしいニャ。野生の環境では、体調が悪い、痛みがある、などの弱みを隠して生きなきゃ、敵に狙われちゃう。だから、大好きな飼主さんの前でも本能的に痛みを隠してしまうニャ。OAになっても、痛がる様子を見せないから、飼主さんは痛みで動けないんじゃなくて、年をとったから動きが鈍くなった、なんて勘違いしやすいニャ。日常のちょっとしたしぐさが痛みのサインになるから、日頃から猫の様子をよ〜く観察しておくといいニャン。
加齢だけじゃニャい、
OAの原因。
- 加 齢
- 関節は負荷が繰り返しかかりやすい部位です。加齢にともない関節軟骨の代謝が衰え、軟骨が削れたり変性を起こしたりすることで発症します。
- 肥 満
- 人同様、肥満も関節にとって大きな負担となります。

OAの痛みは、
生活にさまざまな影響を与えるニャ。
慢性的な痛みは、体だけでなく心にもダメージを与えるニャ。不機嫌になったり、気性が荒くなったり、気分や性格にも変化が見られるニャ。
猫ちゃんの関節の痛み、
気になったら、動物病院で関節を
チェックしてもらいましょう!