製品概要
貯法:室温保存 有効期間:36ヵ月 使用期限:被包に記載
【成分】
本剤1mL中、セラメクチン60mgを含有する。
【効能・効果】
猫:犬糸状虫の寄生予防、ノミ成虫の駆除、ノミ卵の孵化阻害及び殺幼虫作用によるにノミ寄生予防、ミミヒゼンダニの駆除、回虫の駆除
犬:犬糸状虫の寄生予防、ノミ成虫の駆除、ノミ卵の孵化阻害及び殺幼虫作用によるにノミ寄生予防、ミミヒゼンダニの駆除
【用法・用量】
体重1kgあたり、セラメクチン6mgを基準量とした以下の投与量を肩甲骨前方の背面部皮膚に滴下する。
複数の効能に対し同時期に、本剤を適用する場合、投与頻度が月1回を超えないように注意すること。
【使用上の注意】
- 一般的注意
- 本剤は要指示医薬品であるので獣医師の処方せん・指示により使用すること。
- 本剤は効能・効果において定められた適応症の治療及び予防にのみ使用すること。
- 本剤は定められた用法・用量を厳守すること。
- 犬及び猫以外の動物には使用しないこと。
- 使用者に対する注意
- 本剤投与後、完全に乾くまで投与部位に触れないこと。また、投与したことを知らない人も触れないように注意すること。特に小児が、投与した犬又は猫に触れないように注意すること。
- 本剤が人の皮膚に付着した場合は石鹸及び水で洗浄すること。万一、目に入った場合は、水で十分洗浄すること。皮膚または目に刺激が残る場合は、医師の処置を受けること。
- 犬及び猫に対する注意
- 制限事項
- 本剤投与前に犬糸状虫寄生の有無を検査等により判定すること。犬糸状虫寄生が疑われる猫には慎重に投与すること。検査陽性犬には、成虫及びミクロフィラリアを駆除するなど適切な処置を行い投与すること。
- ミミヒゼンダニについては、投与1ヵ月後に十分な効果が得られない場合は再投与することが望ましい。
- 6週齢未満の犬及び猫には用いないこと。
- 投与部位の皮膚に異常が無く、被毛及び皮膚がぬれていないことを確認した後、投与すること。
- 本剤投与後は乾燥するまで投与部位を犬又は猫に舐めさせないよう注意すること。
- 投与後2時間以内は水浴び等をさせないこと。
- 副作用
- 猫において本剤投与後、ときに投与部位に一過性の脱毛が現れることがある。
- 猫では経口的に摂取した場合、嘔吐あるいは流涎がみられることがある。
- 適用上の注意
- 複数飼育の環境下にある犬あるいは猫に対しノミの駆除を目的とする場合、全頭に投与することが望ましい。
- 本剤は犬糸状虫の成虫に対し駆虫効果はない。
- 本剤は1回投与すると通常約1ヵ月間新規のノミ寄生を防御する。
- 複数の効能に対し同時期に、本剤を適用する場合、投与頻度が月1回を超えないよう注意すること。
- 制限事項
- 取り扱い上の注意
- 開封後は速やかに使い切ること。
- 使用済みの容器は地方公共団体条例等に従い処分すること。
- 本剤を廃棄する際は、環境や水系を汚染しないように注意し、地方公共団体条例等に従い処分すること。
- 保管上の注意
- 小児の手の届かないところに保管すること。
- 食品と区別し保管すること。
- その他の注意
- 本剤を火気に近づけないこと。
注意ー獣医師の処方せん・指示により使用すること。